西武池袋線 練馬高野台駅徒歩1分の矯正歯科! 当院は矯正歯科専門の歯科医院です [サイトマップ
なかや矯正歯科東京都練馬区高野台1-6-7 プラット高野台2F
電話番号
10:30-12:30 15:00-19:00(木・日・祝休診)
歯列矯正
予約
地図
西武池袋線「練馬高野台駅」
徒歩1分
HOME
アクセス/地図
院内紹介
方針
当院の特徴
費用
医療費控除
予約

なぜ矯正治療が必要か
子供の矯正
大人の矯正
矯正装置の種類
症例
矯正歯科の流れ
矯正歯科Q&A
ホワイトニング
ホワイトニングQ&A
矯正歯科のカウンセリング予約
■診療カレンダー&予約■
矯正歯科の無料相談

QRコード スマホ
スマートフォン用
http://mobile.nakaya-kyousei.com/
アドレスをメールで送る

QRコード 携帯電話
携帯電話用
http://www.nakaya-kyousei.com/m/
アドレスをメールで送る

子供の矯正

子供の矯正歯科治療は、乳歯列期から混合歯列期に行われる矯正治療で、予防矯正とか準備矯正などとも言われています。この時期は、成長中のため顎の骨へのアプローチが可能で顎の大きさや位置の異常を改善することや歯の凸凹による成長への悪影響をなくすことを主な目的として治療を行う時期です。この時期に矯正治療を行うことにより、よりよい成長を促し、顎の骨などがきちんと成長してくれる様にするための治療です。
また、この時期に治療を行うことにより将来の大人の矯正治療が必要な場合に抜歯をする確率を低くすることもできます。

子供の矯正歯科治療では、審美性の装置(目立たない装置)や歯列矯正用咬合誘導装置(マウスピース型の装置、自分で取り外しができる、就寝時を含めた在宅時のみ使用、夜間のみ使用)などを使用しています。
子供の矯正歯科だけで終わることもありますが、大人の矯正治療が必要なくなるわけではありませんし、子供の矯正歯科は不要ですが、大人の矯正歯科が必要となることもあります。気になることがある時には、御相談下さい。相談は無料です。

叢生(歯の凸凹)以外でも治療や注意が必要な不正咬合(かみ合せ、歯並び)に一例

叢生
叢生
開咬
開咬
下顎前突(反対咬合、受け口)
下顎前突(反対咬合、受け口)
上顎前突(出っ歯)
上顎前突(出っ歯)

このページのトップに戻る >>

診療時間(木・日・祝休診)
10:30 〜 12:30××
15:00 〜 19:00××
(C) なかや矯正歯科(西武池袋線 練馬高野台駅) 東京都練馬区高野台1-6-7 プラット高野台2F 03−5372−1888